2021/08/06
鳥羽市観光協会では、観光庁の「地域の観光の磨き上げを
通じた域内連携促進に向けた実証事業」に基づき、
「「海藻」で切り開く鳥羽の新たな滞在魅力創出プロジェクト」に
取り組んでいます。
_
本プロジェクトの一環として、鳥羽市水産研究所と連携した
モニターツアー「夏休み自由研究応援プログラム
~鳥羽市水産研究所岩尾博士とさぐる身近な海藻のひみつ
夏の味覚・ところてんを科学する~」を開催します。
_
以下の概要をご覧頂き、ご関心のある方は是非ご応募下さい。
夏休み自由研究応援プログラム
~鳥羽市水産研究所岩尾博士とさぐる身近な海藻のひみつ
夏の味覚・ところてんを科学する~
<扇芳閣>
温泉でファミリーワーケーションプラン第2弾
~大人は仕事に集中、子供は鳥羽市水産研究所で自由研究~
鳥羽市が面している伊勢湾は木曽三川からの豊富な養分が
流れ込み、質の高い様々な海藻が育つのが特徴です。
とれた海藻は伊勢神宮にも奉納される他、地区の年中行事で
使われたり、季節を告げる食材として地域住民の生活に
深く根付いています。
_
特に天草は夏に海女さんが採る代表的な海藻で、
干した天草でところてんを手作りし、ちょっと変わった
食べ方で楽しむのが一般的です。鳥羽市石鏡地区では、
お盆になると各家庭でところてんを炊き、お中元として
送りあう風習もあります。
_
しかし、ところてんと一言でいっても、原料となる天草とは
どんな海藻なのか?ゼラチンや寒天との違いは?どのように
して作るのか?なぜ夏に食べるのか?など、知らないことが
多いのではないでしょうか。
_
そこで今回は、鳥羽市ならではの自由研究応援企画として、
鳥羽市水産研究所の海藻博士・岩尾豊紀さんとともに、
天草からところてんを作る工程を通して、ところてんを
とりまく疑問を科学的に紐解いていきます。
2021年8月23日(月) 9:00~12:00
鳥羽市水産研究所
※扇芳閣宿泊プラン利用の方は8:40に
_ロビー集合(マイクロバスで送迎)
※プログラムのみ参加の方は現地(鳥羽市水産研究所)集合、
_現地解散になりますので、送迎をお願いいたします。
募集人数:小学校3年生~6年生 5名
※小学校2年生以下の兄弟がいる場合は扇芳閣で託児サービスあり
_(30分750円、3日前までに扇芳閣まで要予約)
※保護者やご兄弟(小学校2年生以下)の同伴については要相談。
_(感染症対策の関係で、人数が多くなる場合はご同伴を
_ご遠慮いただく場合もございます。また、小学校2年生以下の
_ご兄弟が同伴される場合は保護者の方の同伴もお願い致します。)
・開始・オリエンテーション
_(自己紹介、水産研究所の紹介、
__自由研究の考え方(問いの立て方))
・マクサ・オバクサ(偽天草)を観察してみよう
・ところてんを作ってみよう
_(溶ける温度、固まる温度、時間などを測ります。
__ゼラチンとの違いも検証します)
・ところてんを食べてみよう
_(地域によって異なる味付けと切り方、ゼラチンでできた
__ゼリーとの食感の違い等を感じてみよう)
・わかったこと、考えたことを発表してみよう
・片付け・終了
・プログラムのみの参加は無料
・扇芳閣ファミリーワーケーションプランの場合は18,000円
_(8/22より1泊2食付大人1名。子供料金は直接扇芳閣に確認)
※プログラム終了後、保護者の方へはwebアンケートへの
_ご協力をお願いいたします。
扇芳閣宿泊プラン利用の方:扇芳閣の公式サイトより
体験プログラムのみ参加の方:toba-monitor@jtb.or.jp
締切日:8月19日(木)
※先着順とし、定員に達し次第、〆切とさせていただきます。
※以下の感染症対策、リスクマネジメントについてご理解・
_ご了承をいただける場合にお申込み下さい。
※ご参加いただく方の①お名前、②性別、③生年月日、
④当日の同伴者の有無(保護者やご兄弟など。
小学校3年生以上の場合は1人分としてお申込み下さい)、
⑤プログラム当日に連絡がつく保護者様の連絡先、
⑥感染症対策についてのご了承の有無の6点を明記の上、
_メールでお知らせ下さい。
※個人情報の取扱についてはこちらをご確認いただき、
_ご同意いただいた上でご連絡下さい。
・今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止と
_させていただく場合もありますので、その場合はご了承下さい。
・本事業で策定しました「新型コロナウイルス感染予防対策実施
_マニュアル」を遵守のうえ、実施します。参加時の体調確認や
_アルコール消毒など、感染症対策へのご協力をお願いします。
・講師、サポートスタッフは事前にPCR検査を実施します。
・お子様に対しての事前PCR検査は実施いたしませんが、参加時の
_体調確認と消毒の徹底、十分な距離感の確保等をさせて頂きます。
・参加前(3日前~当日)に風邪症状などの体調不良が確認された
_場合は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の
_インストールを推奨します。
・お子様にはレジャー保険をかけさせていただきます。
・プログラム中にお子様の体調不良やケガなどがあった場合に、
_あらかじめお知らせいただきます緊急連絡先にお電話させて
_いただくことがございます。
(一社)鳥羽市観光協会(担当:大村)
(公財)日本交通公社(担当:福永・山本)
Email:toba-monitor@jtb.or.jp
※テレワークでの勤務をおこなっておりますので、
_メールでのお問い合わせをお願いいたします。
※宿泊プランについては扇芳閣(info@senpokaku.com)
_にお問い合わせ下さい。